中学生class

中学生class

先生一人に対して3~4人の生徒を指導する個別授業です。
定期テストに向けての予習・復習を行います。
期別講習では、受験対策を中心に行っていきます。
授業は80分間(1つの科目)になり、途中5分の休憩時間があります。

歩夢学舎がこだわるポイントは3つあります。

1,個別指導で対応する
2,定期テスト対策の充実
3,第一志望合格

 今、教育現場の問題として【学力格差】があげられます。
20年以上教育現場にいる私も、年々学力格差が広がっていることを実感しています。
個別指導というスタイルは、今の時代に必要だと確信しています。
個別指導は、ただ教える人数を少なくすることではありません。多くの塾が、形だけの個別指導を取り入れていますが、個別指導とは教える人数のことではなく<考え方>です。生徒一人ひとりに対して、必要な教材・指導・演習を行っていく考え方を<個別指導>と呼ぶのです。私は個別指導が出来た初期のころから、個別指導一筋で学習塾をやってきました。
だから、歩夢学舎では入塾時の相談会や保護者会・学習カリキュラムを大事にしています。生徒一人一人の状況に合わせ、塾長が責任を持ってカリキュラムを管理しています。

 愛知県の入試制度は、今も内申重視です。(徐々に変化していますが)
学習塾の主な目的も、自然と定期テスト対策になります。
そこで、歩夢学舎は独自のプリントや予想問題を作成し、テスト対策に利用しています。
また、学校のワークや学校で配布されたプリントを授業で使用することも多々あります。
長久手市内+藤森中学校の情報を多く持ち、学校に合わせた対策を行っています。


 そして、やはり受験結果にこだわっています。全員合格してもらうのは当然です。大事なのは、『行きたい高校に行けるか』です。生徒が考える第一志望に必要な内申点を取り、合格に必要な入試対策を行っていきます。
夏休みは、午前10時から午後9時30分まで夏期講習があります。5科目全ての復習を行います。
冬休みは、受験直前まで過去問対策です。毎週土曜日は模擬試験を行い、テスト慣れを実現します。

歩夢学舎の特徴

1,塾長が変らない
  ⇒歩夢学舎がなくなるまで、私が担当します(笑)
2,選べるテスト対策&期別講習
  ⇒回数や科目、受講するかどうかも自由です。保護者会でご相談ください。

3,面倒見
  ⇒学習報告はLINEで定期的に行い、個別の保護者会も年3回以上行います。
   生徒は月に2回以上、カウンセリングを行い、学習状況を指導します。

歩夢学舎の中学生class 授業内容

歩夢学舎の授業時間は、80分になります。(途中休憩が5分)
先生一人に対して、生徒が3人平均で授業を行います。

こんな感じで、小さな部屋が4つあります。


国語の授業や、テスト前の対策授業、受験生の特別授業などはホワイトボードがある部屋に移動してもらい、
6人までの少人数制授業を行います。


指導は、1対1で行うため、写真のように生徒の横に先生が座って指導します。
ただ、ずっと横にいると甘えや慣れが生まれ、自分で勉強できなくなります。
そこで、あえて3人を見ることによって、適度な空間を作っています。

生徒のレベル+目標に合わせた3段階の指導方法 

高校受験は内申が重要です。内申対策が充実した学習塾を選びましょう。
歩夢学舎では、生徒のレベルに合わせて、3段階の教材+指導を用意しています。

BOX見出し

平均点を目指す段階

学校の教科書&学校のワークを塾で徹底指導します!
  ⇒平均点が取れていない生徒に、塾のワークをやらせてもなかなか成果は上がりません。
   それよりも、学校で配布されている教材をそのまま使用し、繰り返し演習してもらった方が成績は上がります!
   教科書と学校のワークを3回以上は繰り返すことを目標にしましょう!

 歩夢学舎の生徒の3割ぐらいは、この段階からスタートする生徒です。
 まずは、勉強のやり方を身につけましょう!
  *学校のワークは、3回以上繰り返すこと
  *学校のワークは、テスト1週間前までに終わらせること
  *テスト範囲表は、勉強スペースに貼って、熟読すること
  *漢字や英単語は確実に覚えて満点を取ること

 

5教科400点を目指す段階

歩夢学舎では、この段階は塾用のテキストを使用します!
  ⇒教科書に準拠した内容・レベルです。
   テスト10日前までには、教科書・学校ワークは完璧に終わらせます。
   その後、過去問や予想問題で、応用問題を対策します。

 得意科目を作りましょう。苦手な科目に目が行きがちですが、得意を伸ばす⇒苦手を克服 が一番効果的です。
 400点を超えることができるかどうかのポイントは、【勉強量】を増やすことができるかです。
 具体的には、テスト前だけの勉強では400点を超えることはなかなかできません。
 定期テストがない時期にも、勉強を継続できるかどうかが勝負です。

 

学年上位を目指す段階

ハイレベルな教材を使用して、応用力を徹底指導します!
  ⇒この段階まで来ると、自分で勉強する習慣・方法を身につけています。
   塾としての役割も、サポートになります。
   分からないところを集中的に指導することで、さらなる成績UPへ導きます。

 

 

 

 

学校の進度より予習で進めていきます。担当講師が、今日の課題について解説してくれます。
個別に教えてくれるので、わからない所を聞きながらじっくり進めましょう。
定期テストの2週間前までに、テスト範囲をおわらせましょう。

ポイント

予習をする事で学校の授業が楽しくなります。楽しい⇒わかる⇒できる!の循環は予習から始まります。自分の横に先生が付いてくれるので、じっくり予習を進めましょう。
また、学校の授業でわからない所は、すぐに質問してください。5教科対応します。
わからない所をそのままにしないようにしましょう。

➁今日の課題を演習

講師に教えてもらった内容を、演習していきます。問題を解いていくと、自分が理解できていない所が見えてきます。
わからない所を一つずつ丁寧に指導できるのが、個別指導の最大のメリットです。

また、出来なかった問題はわかるまで勉強しましょう!成績UPのチャンスです!
勉強は「わからない」を「わかる」にする事です。だからできない問題を見つけたらチャンスです。成績UPのチャンスです!やり直しが一番大事な勉強です

ポイント

教材は学校に合わせたものを使用しています。
ただし塾長の判断・保護者の希望で学校のワークを塾の授業で使用する事もあります。

③今日のまとめと宿題

今日の授業で間違えた問題を、もう一度繰り返し演習する時間です。
わかったつもりで終わる事がないように、やり直しを習慣にしましょう。
宿題は、生徒さんのレベル・学習状況に合わせて出していきます。

ポイント

塾で勉強すれば成績が上がるわけではありません。自分で勉強する時間が大事です。

塾の授業をきっかけにして、勉強時間を増やしていきましょう。

よくある質問

 

家で勉強する習慣がありません。自習は出来ますか?
はい、できます。学校のワークを中心に勉強しましょう。
曜日と時間を決めて自習を行うと、長続きしやすいです!
指導は個別指導ですか?
はい、先生一人に対して生徒が3・4人の個別指導です。
ただ、テスト対策の理科・社会は、少人数制(6人前後)で行うことがあります。
また受験対策の授業は中3全員で一斉に行うこともあります。(夏期・冬期)
5教科指導してもらえますか?
はい、5教科指導です。予想問題や過去問もあります。
近隣の中学校の数年間の過去問をテスト前に練習すると効果的です。
宿題はありますか?どれぐらい出ますか?
毎回の授業で宿題が出ます。塾でやった内容を復習しましょう。
ただ、生徒によっては、学校のワークを宿題にする場合があります。
また夏休みや冬休みはかなり多く出します(笑)
計画的に勉強しましょう。
保護者会はありますか?
はい、あります。学期ごとに行います。また、中3は9月と12月に受験のための三者面談を行います。ご相談があれば、いつでも保護者会やお電話をお受けします!

歩夢学舎はどんな塾?

塾長がずっと変わらない(転勤なし)

オーナー塾長なのでずっと変わりません(笑)
塾長は24年の個別指導塾のキャリアがあります。

塾にいる時間が長い

5教科コースは、家にいる時間より塾にいる時間が長いです。
中3は午後5時から9時30分まで授業です。
テスト対策中も、毎日塾があり、土曜日は鬼特訓という無料補習時間があります。

予習中心

歩夢学舎では、成績が低い生徒ほど予習を進めます。

成績が高い生徒は、学校で習った内容の応用問題を行います。

夏の合宿や受験説明会などがある個人塾

受験生は毎年夏休みに、2泊3日の勉強合宿を行います。
1日10時間以上の勉強合宿です。

また、受験説明会や三者面談も行い、志望校設定から合格まで一緒に考えます。

 

中学生で印象に残っているエピソード

中2~中3 女の子 Bさん

入塾時は、5教科全部が平均点の生徒でした。おとなしく、すごく頑張り屋さんです。
でも、表には出しませんが、負けず嫌いの女の子でした。

Bさんが目覚めたのは、中2の秋です。志望校を意識し始めたからです。
オール3ではなかなか届かない公立高校です。そこから、彼女は大きく変化しました。

まず、わからない所をそのままにしないようになりました。
塾の休み時間や終了後に、学校で分からなかった問題をわかるようになるまで聞きにきました。

また、朝学習を始めました。
夜遅くまで起きているのが苦手だったので、朝5時に起きて、学校に行く前に勉強をすることにしました。
劇的に成績が上がっていきました。
残念ながら内申をなかなか上げてもらえませんでしたが、定期テストの点数は450点前後まで伸びました。(入塾時は300前半でした)

彼女の変化は、私にとって大きな驚きでした。

目標を持った瞬間、本当に子ども達は大きく成長するのだと、改めて実感したエピソードです。

塾長の熱き想い

中学生は多感な時期です。
反抗期の生徒もいれば、無気力の生徒もいます(笑)本当に、先が読めません。

この多感な時期に私が大事だなと思うのは、<バランス>です。

叱る、ほめるのバランス。
部活と勉強のバランス。
そして、父性と母性のバランスです。

性別は関係ありません。
父性は厳しさ・社会性。母性は優しさ・人間性です。
お子様が生まれてから小学生までの間は、母性が子供たちにとって大事になります。
でも反抗期に入ってくると、父性が必要な時がきます

親に甘えたいという気持ちから、親に認めてもらいたいという気持ちに代わるからです。
この時期は反抗期と言われますが、言葉を変えると<自分を確立する時期>と言えるのではないでしょうか。
その時、父性・母性のバランスを保つのは、今の日本の制度ではなかなか難しい現状があります。
だから、塾のサポートが必要だと私は思います。

親と塾が情報を共有し、今の子供に必要なバランスを取っていく事。


親が叱ったときは、塾が褒めて、塾が叱ったときは親に褒めてもらう。
その連携が、思春期の子供たちにとって育ちやすい環境を作るのではないかと思います。

親御さんだけで悩まず、塾を上手に活用してみるのも一つの方法ではないでしょうか。

私でよければ、一緒に悩んで、そして一緒に笑える日までがんばりましょう。

時間割

 

中学生(全コース共通)【80分】
   
A

17:00

18:25

B

18:30

19:55

C 20:00

21:25
5教科コース(見本)
   
B 18:30

19:55
ワーク 英語 数学 ワーク 英語
C 20:00

21:25
理科 ワーク ワーク 国語 社会
ポイント!

5教科コースは、5科目の個別授業(1週間に6回)+テスト対策無料+学校のワークの補習・いつでも質問可能な自習室を含んだ特別コースです。
日程はお子様に合わせて塾長が作成します。
自分だけのスケジュールを作成し、がんばりましょう!

 

料金

※ 金額は全て税込

入会金 0円 退塾後の再入塾も入会金はかかりません。
管理費 0円  
期別講習 お問い合わせください 塾長がお子様に合わせてご提案します。(希望制)
通常授業料
  中1・2 中3
週2回 個別コース 22,000円 26,500円
週3回 個別コース 30,500円 37,500円
週4回個別コース 35,500円 42,500円
5教科コース 39,000円 49,000円
テスト対策
  中1・2 中3
ちょこっとコース(5回) 4,500円 6,500円
しっかりコース(10回) 6,500円 8,500円
がっつりコース(15回) 8,500円 10,500円
5科目コースの方 0円 0円

※ 塾外生も受講可能です。塾外生は対策プリント費(1000円)を別途頂戴いたします。

教材費(1年間の費用です)
  中1・2 中3
英語 5,000円 5,000円
数学 5,000円 5,000円
理科 5,000円 5,000円
社会 5,000円 5,000円
国語 3,600円 3,600円
5教科コース 19,000円 19,000円

※ 入塾時と毎年4月に費用をいただきます。

お得なキャンペーン

兄弟割 2人目以降の授業料が20%オフ
友割 保護者様のご紹介で通塾人数×毎月1,000円割引(紹介者・被紹介者共に)
※5人目以降は毎月10,000円を割引させていただきます。
友人紹介 生徒同士の紹介に関しては、図書券3,000円プレゼント(紹介者・被紹介者共に)

相談会・体験授業のお問い合わせはクリック