小学生部(小学3年生~6年生)
歩夢学舎の小学生classは、学年毎に少人数制授業を行います。
塾長+社員講師2名の体制です。1クラス最大で12名と制限しています。
授業時間は80分間です。間に5分休憩が入ります。算数が60分、国語が20分です。
歩夢学舎がこだわるポイントは2つあります。
小学生の間に身につけたい事が、勉強の習慣と基礎学力です。
勉強の習慣は、決まった時間に自分で勉強できるようになることです。
歩夢学舎では、平日は1時間以上、土日は2~3時間の勉強を目標にがんばってもらっています。
※小学生の時に、土日に勉強させないと中学生になってもしない可能性が高いです。ご注意ください!(笑)
歩夢学舎では、<べんきょうの歩み>という勉強日記を書いてもらっています。
また、小学生にもテストがあります。みなさん、テスト勉強はどうしていますか?
テストの勉強方法は、
①テストまでの計画をたてる
②計画通りに勉強する
③テスト後に、できなかった問題のやり直しをする
大きく分けると①から③になります。
よく中学生の保護者から、『先生、息子がテスト前に勉強しないし、やり直しもしないんです・・・』と相談されます。
それを聞くたびに、私はこうお答えします。『たぶん、テスト勉強の方法を知らないだけじゃないでしょうか?』
なぜこのようなことが起きてしまうかというと、小学生の時に正しいテスト勉強方法を教えて習慣にしていないからです。
小学生の間に身につけたい勉強の習慣には、テスト勉強の方法も含まれています。
いつか、かなりの確率で反抗期が来ます(笑)
その前に、塾と親でタッグを組んで勉強の習慣を身につけてもらいましょう!
基礎学力は、①計算力 ②漢字力(語彙力) ③読解力 ④英語力 です。
①計算力は、正確さも大事ですが、それ以上にスピードです。百マス計算などを毎日行いましょう。
歩夢学舎では、授業の最初に必ず百マス計算をやります。2分を切るようになれば、計算は早いと自信になります。
計算は、数学・理科の基本になります。中学生で数学が嫌いな生徒はほとんど、計算(暗算)が遅いです。
ある程度の計算は、ひっ算なしで出来るようにしましょう!
②漢字力(語彙力)は、漢字検定を利用しましょう。小学生卒業までに5級クリアーを目指すと良いと思います。
漢字を丁寧に書く&覚える練習は、中学に入って英単語を覚えることにつながります。
漢字も毎日時間を決めて練習しましょう!
③読解力は、文章を読む取る力です。最近の中学校の理科・社会はとても難しいです。昔のように、教科書を覚えれば点数が取れるテストではありません。とても長いグラフや資料から読み取る力がないと、なかなか平均点すら取るのが難しくなっています。
読解力をUPさせる方法は、読書と会話です。本は月に5冊は読むようにしましょう。
さらに効果的なのは会話です。本を読んだ後、感想を聞いたり意見を交換すると良いと思います。
特に男の子の場合、おしゃべりが苦手な子がいます。自分の考えをなかなか言葉にできない生徒です。
最初は下手でもいいので、『今日は学校で楽しいことはあった?』とおしゃべりをたくさんしてもらいましょう!
おしゃべりの次は、音読です。毎日5分でもいいので、教科書や本を音読させてください。ちゃんと聞いて、間違えたら訂正してあげましょう。音読が上手な生徒は、読解力も高くなります。音読が習慣になれば、読書も身につくはずです!
④英語力は、必須になりました。小学校英語が必修化されたことにより、中学校の英語が難しくなりました。【英語は中学校に入ってからで十分間に合う!】という考えは危険です。小学校5年の夏からは、英語の勉強を始めてください。できれば、英検5級はクリアーしましょう。英語は、会話中心の勉強ではなく筆記中心の勉強にしてください。定期テストや入試は筆記中心です。
1,毎月読書感想文が宿題
⇒保護者には大好評、生徒には大不評です(笑)
2,漢字検定を必修
⇒小学生の間に、5級クリアーを目標にしています。
漢字検定の教材は無料で配布しています。検定費だけご負担ください。
3,個別の保護者会
⇒年最低3回は、個別面談(30分から1時間程度)を行っています。
また、定期連絡として、LINEを使用して学習報告をしています。
歩夢学舎の小学生class 授業内容
歩夢学舎 算数の授業 【学校のテストで表面100点を目指す】
□学校レベルの教材を使用
□学校よりも少し予習を行う
□塾長+社員講師2名で最大12名の生徒を担当
□個別指導なので、自分のペースで行うことが可能
□戻り学習(前学年までの復習が必要な場合)は、週2回コース
□宿題は、毎日5分~10分の計算ドリル中心です。生徒により、前学年の復習を追加で出します
入塾後の一つ目の目標は、学校の授業を楽しく受けてもらうことです。
学生生活において、学校の授業が占める時間は大きいです。もし、小学1年生の時からずっと、授業がつまらないとしたら、どれぐらいの時間を子どもたちは【勉強ってつまらない・・】と過ごすことになるのでしょうか?
子どもたちの勉強への自尊心を削る大きな原因は<学校の授業がわからない>ことにあります。
だからまず、学校の予習を一緒にすることで、学校の授業が楽しい!という状態を目標にしましょう。
そして次は、勉強の習慣です。塾の宿題を毎日こなし、勉強量を確保しましょう。
最後に、テストの表面は100点が当たり前になるように仕上げていきます。
ここまでくれば、あとは生徒が自分で勉強するようになっているはずです。
順番を間違えず、お子様の心を大事に育てていきましょう!
歩夢学舎 国語の授業 【語彙力・読解力を身につけることを目指す】
□学校レベルの教材を使用
□学校授業の復習を行う
□塾長が担当
□少人数制授業(6人まで) *学年ごとに授業を行います
□戻り学習(前学年までの復習が必要な場合)は、週2回コースで個別指導
□宿題は、毎日5分~10分の漢字ドリル中心です。
□毎月の読書感想文+年3回の漢字検定は全生徒に参加してもらっています。
毎回の授業で、漢字&音読を行います。音読が出来るようになると、読解力がつきやすくなります。
まずは、文章を読み取る力をつけていきましょう。問題を多く解いたりする勉強は、必要ありません。それよりも、読書や漢字の練習に時間を使ってください。正しく文章を読めるようになってきたら、次は会話です。お子さまの考えを聴くことを大事にしてください。『この本を読んでどう感じた?』『この映画はどんな内容だった?』『今日、学校で嬉しかったことはある?』と、食事の時や車の送迎の時間などで積極的に聴いてあげてください。最初は何を言ってるかわからないこともあるかもしれませんが、否定せず、たくさん話をしてもらいましょう!可能なら、保護者が『そうなんだ、~~ということなんだね』とお子様の会話を要約してあげると、すごい素敵です!会話ができるようになれば、あとは書く練習です。読書感想文やたくさんの問題を解いて、自分の考えを文章にする練習をしましょう。
国語は1年以上続けて初めて、効果を実感することができます。焦らずじっくりやっていきましょう。
小学生のお子様がいる保護者の方に知ってほしい事
※塾へ入るのは遅くても小学4年生からをおすすめます!
小4で基礎をつくり、小5で自信を育て、小6で自立させます。
歩夢学舎は3年計画で中学校トップクラスの学力を実現します。
中学校の成績は、小学校の成績に比例する
中学校の内容は、小学校の内容の延長線上にあります。特に算数と理科です。
小学生の内容が出来ていないと、中学でどれだけ努力しても成果がでないことがあります。
中学受験をしない生徒でも小4から塾に入り、わからない所がないようにしましょう。
小学校のテストは、満点が平均点だと考える
厳しい言葉ですいません(笑)
「小学生の時は80点ぐらい取れていたのに、中学に入って急に・・・」と保護者の方からよくお聞きします。
しかし、小学生のテストは、100点が取れるように作られていることがほとんどです。
80点ということは、平均点より20点低いということです。
かなりピンチです(笑)
満点以外は理解できていないと考えましょう!
国語が全ての科目の基礎力です!
英語・数学・理科・社会には、国語力が必要です。語彙力・漢字力・読解力です。
高校の公立入試問題の理科・社会を一度見てみてください。
愛知県公立高等学校入学者選抜 – 愛知県 (pref.aichi.jp)
理科、社会の問題文の長さに驚くと思います。
国語力を養うのは、小学生までの間がチャンスタイムです。
中学生以上になると、国語力を育てるのは何倍も時間がかかりますし、定期テスト対策に振り回されてなかなか国語に時間をとることが出来ません。情報に振り回されず、まずは国語の力をしっかりと育てましょう!
授業の流れ
あいさつと宿題の確認
宿題忘れは、塾がない日に来て補習(ペナルティーと呼んでいます)になります。宿題は毎日15分~30分の勉強量です。
※毎日時間を決めて勉強しましょう。塾生は朝学校へ行く前にやっている子が多いです。
百マス計算と算数の授業
まずはみんなで百マス計算です。2分以内を目指しましょう!
次に、算数のテキストを使い、学校の授業を予習していきます。
学校の授業が分かるようになり、楽しくなっていきます!
楽しくなるから、もっと勉強するようになります。
少し休憩(5分)
※みんな元気です(笑)
算数の授業の続き
国語の授業
学校の教科書に合わせた問題を、みんなで音読します。
上手に読めるまで何度も繰り返します。半年もすると、みんな上手になっていきます!
文章はやさいものからはじめるので安心してください。
宿題が出ます
毎日15分から30分前後の勉強ができる量を出します。
また、毎月 読書感想文 が宿題になります。月初めの授業で提出してください。赤ペンを入れて返却します。課題図書を用意しているので、頑張って読んで書いてみましょう。
半年後には、スラスラ書けている子がほとんどです!
最初は1行でも大丈夫です。下手でもいいので、最初は褒めてほめまくりましょう!
【よくある質問】保護者:「読書感想文は親が手伝ったほうがいいですか?」
私 :「手伝わないでください(笑)」
「最初は一行でもいいし、一言でもいいです。」
「私が少しずつ、書き方を教えていきます!」
小学生で印象に残っているエピソード
小学5年生 女の子 Aさん
小学5年生の時、お兄さんが歩夢学舎に通っていたので、妹さんも入塾してくれました。
意思がしっかりしている女の子で、明るい性格のリーダー的な生徒です。
学校の勉強に不安はなく、マイペースに勉強していました。
小6の12月に、私とAさんで中学生になってからの目標を決めました。
Aさんと話をして、『学年で30位以内に入る』という目標になりました。
Aさんは、音楽や友人と遊ぶ時間が大事な生徒で、勉強大好き!という感じではありません。
でも、せっかく小学生から塾で勉強しているのだからと、目標に向けて頑張ることにしました。
6年生の冬休み。
私が空いている時間に来てもらい、特別特訓を始めました。
3月も、本人が負担にならないように気を付けながら、二人三脚でがんばることが出来ました。
中学生になって初めての中間テスト。ドキドキしました。
たぶん、Aさんよりも私の方が緊張していたと思います(笑)
結果は、見事に学年2位でした!!!
勉強に関しては、努力は裏切らないと改めて実感したうれしい経験でした。
塾長の熱き想い
小学生の時は、中間テストや期末テストがありません。
順位を意識することもありません。
でも、私は小学生の時こそテストが必要で、自分がどれぐらい出来ているのかを確認することが大事だと思っています。
歩夢学舎は、その子に合った目標や勉強量・方法を探す事ができる塾
だと考えています。
生徒一人ひとりに寄り添い、目標を一緒に決めて、目標までの勉強量・方法を伝え、目標達成まで導く個別指導。それを歩夢学舎は実践しています。
半年後に、多くの生徒が<先生、学校のテストで100点だった!>と自分から持ってくるようになっています。
その時の子どもたちの笑顔は、自信に満ち溢れています。
そして、その生徒は【自分で学習する習慣】への第一歩を踏み出してくれています。
歩夢学舎の小学生部は、【自分で学習する習慣への第一歩】までを応援する学習塾でありたいと思っています。
中学生・高校生の時に成績をあげるには、多くの時間が必要です。でも小学生は半年で充分な成果がでます!学力UPの秘訣は、小学生にあり!ですね。
時間割
歩夢学舎 小学生部(小学3年生から6年生)【80分】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
16:30 ~ 17:55 |
〇 | 〇 | 〇 |
授業料
※ 金額は全て税込
入会金 | 0円 | 退塾後の再入塾も入会金はかかりません。 |
管理費 | 0円 | その他、授業料と教材費以外の費用は一切ありません。 |
期別講習 | 回数×1,500円 | 塾長がお子様に合わせてご提案します。(希望制) |
通常授業 | 週1回 | 8,800円 | 算数60分+国語20分 |
週2回 | 15,400円 | 算数60分+国語20分+理科・社会 | |
教材費 | 毎月 1,000円(授業用教材+宿題用教材+漢検教材+期別講習用教材) |
お得なキャンペーン
家族割 | 2人目以降の授業料が20%オフ |
友割 | 保護者様のご紹介で通塾人数×毎月1,000円割引(紹介者・被紹介者共に) ※5人目以降は毎月10,000円を割引させていただきます。 |
友人紹介 | 生徒同士の紹介に関しては、図書券1,000円プレゼント(紹介者・被紹介者共に) |