夏の目標
去年から、春・夏・秋・冬に、生徒に目標を書いてもらっています。
とても個性的です笑
全生徒(高校生は嫌がるので小・中学生です)に書いてもらっています。
ここで、保護者様にご忠告があります。
それは・・
【家で大人が話をしている内容を、子どもはしっかりと聞いている!】
ということです。
<勉強しなさい!>
<忘れ物しないよう!>
という親からの忠告は、あまり聞いていません(笑)
でも、変な言葉は、すごーく聞いてます。
例えば、春の目標で一番多かったのは、
<お金がほしい!!>
でした(笑)
インフラなので、たぶん、お母さんたちが話をしている内容を聞いていたんでしょうね。
ちなみに、書いていたのは、小学生ばかりでした!
そう考えると、直接子どもたちに <勉強しなさい!>と言うよりも
ママ友と電話しているフリをしながら、
「いやあ、勉強していい高校行っといてよかったよねえ」
と演技すれば、意外と子どもたちに届くのかもしれませんねw
でも、子どもたちにとって、大人の影響はとても大きいです。
夢や目標を子どもたちに持たせるためには、
きっと大人が夢や目標を語る必要があると思います。
なので、私も①本気のダイエット ②富士登山 を今年中に達成しようと思います!
もし、みなさんも目標がありましたら、LINEで送ってください。誰かに言えば、達成する確率は上がります。
大人は楽しいものだと、子どもたちに見せつける夏にしましょう!
- 夏の目標 - 2025年7月4日
- 長久手北中のテスト結果について - 2025年6月25日
- 7月の教室通信 - 2025年6月20日
- 歩夢学舎の夏期講習 - 2025年6月15日
- YouTube始めました!(あゆむがくしゃのYouTube) - 2025年6月5日