中学入学準備(長久手市・藤森中)

12月15日(日)に、小学6年生向けに勉強会を行いました。
テーマは、【中学入学の前に知っておきたい事】です。
15組の生徒&保護者様に集まってもらい、1時間30分の勉強会でした。
みなさん、とても真剣に聞いてくれました。
・・・写真、また取り忘れました(笑)

勉強会 中学入学の前に知っておきたい事
まずは、大きな勘違いについて話しました。とくに、4の【小学生のテストは80点ぐらいは取れているから大丈夫】問題です!

勉強会 中学入学の前に知っておきたい事
小学4年生の時、80点だった場合は、中1では51点ぐらいになることをお伝えしました。
わからないところが、2割ずつ増えていくので、中1の時には51点です・・・。

勉強会 中学入学の前に知っておきたい事
次に、高校受験のシステムと内申点の重要性をお伝えしました。
愛知県は、いまだに、内申点が大事です。
でも、内申点の基準があいまいなんです。。。昔の、相対評価が良かったような気がします。

勉強会 中学入学の前に知っておきたい事

勉強会 中学入学の前に知っておきたい事

次に、中学校に入ったら、どう勉強すればいいのか?をお伝えしました。
昨年の過去問や学校ワークの実物も用意し、具体的な勉強方法をお伝え出来たと思います!
この通りにやってくれれば、良い順位がとれるはずです(笑)

勉強会 中学入学の前に知っておきたい事勉強会 中学入学の前に知っておきたい事

最期は、保護者様に向けて、【子供の成績を評価するときに、気を付けてほしいこと】を話しました。

1,今回の成績だけを見るのではなく、今までの成績も合わせて評価する

2,点数で評価するのではなく、順位で評価する
  ※平均点のUP・DOWNが激しいため

現小6のみなさん、中学準備は出来ていますか?
中学入ってからで何とかなる!
は、今は通用しません。すぐに準備を始めましょう。

The following two tabs change content below.

あわせて読みたい