小学生英語について(英検を目標にしましょう)

12月14日(土)にクリスマス会をやりました。
2014年に歩夢学舎を作ってから、毎年やっています。
伝統行事的にやっているのが、【ケーキ作り】です。

塾伝統行事 ケーキ作り

今年は、かなりいい出来のケーキと、本当に食べれるの?というケーキまで
とても個性的でした(笑)

さて、小学生英語に関してです。
塾の先生によっていろいろな考えがありますが、以下は私の意見です。

1,いつから英語を始めればいいですか?
  ⇒小学5年生の夏休みから始めてください。
 *それまでは、算数&国語の基礎力+勉強の習慣をつけましょう!
   勉強の習慣=毎日1時間の勉強時間

2,どんな塾を選べばいいでしょうか?
  ⇒筆記中心の塾を選んでください。
 *未だ、中学のテストは筆記です。入試も筆記中心です。
  書いたり読んだりできないと、点数が取れません。
  ローマ字やアルファベット+フォニックスを教えてくれる塾を探しましょう!
   ※フォニックスとは?以下の動画がわかりやすいです!
     https://youtu.be/saF3-f0XWAY

3,小学生の間に習得しておくことは(英語について)?
  ①ローマ字・アルファベット・フォニックス
   *ローマ字やアルファベット書けずに中学入学すると大変なことに!
  ②英単語
   ⇒数字・色・月・週・などは覚えておきましょう。
    大事なのは、【英単語を覚える習慣をつけておくこと】です!
  ③文法
   ⇒中学校で文法はしっかりと教えてもらえません。
    Be動詞・一般動詞・代名詞など、小学生の間に学習しておきましょう

最後に、小学5年生から始める理由ですが、それは【英検4級までは合格しておきたい!】からです。

英検合格証

今年の9月から歩夢学舎でも ジュニアEnglish class を開講しました。
さっそく、英検合格者が出ました!
毎回、英単語の宿題を一生懸命に覚えてきてくれている生徒です。
すばらしいです!!
すでに、4級の勉強も始めているので、来年の夏前には4級は十分に合格するペースです。
最初の3か月で、ローマ字やアルファベット・フォニックスの習得。
次の3か月で、英検5級の勉強。
半年から10ヶ月で、英検5級はクリアー出来ます。
ちゃんと文法事項も教えるので、ただ丸暗記するだけの勉強ではありません。

20年前の英語とはまったく別物です。
中学入ってからで大丈夫!
は危険ですよ(笑)
興味ある方は、ぜひ歩夢学舎の ジュニアEnglish class を体験してみてくださいね。

The following two tabs change content below.
歩夢学舎

あわせて読みたい