集中力をつけましょう!

夏期講習もあと1週間になりました。今年、例年以上に充実した夏期講習にできたと思います。一つだけ、悔しいのが新型コロナです。授業数が減ってしまった生徒に関して、思うように進めていないので9月に補習などを検討します。

新型コロナの感染が始まった時から、私は経済への打撃と同じかそれ以上に教育への打撃を心配していました。ブログでも、新型コロナの影響で教育格差はさらに広がるのではないかと思っています。
ここからは私の実感であり、誰かを否定したりするものではありません。
大事なのは、現実を知り、対策を取っていくこと。つまりこれからだと思います。
耳が痛い!とか、そんなことわかってる!というお声が出るのを予想しつつ、でもお伝えします(笑)

小1から小3が一番新型コロナの影響を受けた学年になるかと思います。
しかも、幼稚園から上がり、一番大事な時期での混乱でした。学校の先生、そして保護者の苦労は言葉にできないほどだったと思います。
歩夢学舎は小1から高3まで見ている塾で、私も直接生徒指導をしているので、リアルな教育現場を見ていると自負しています。今、リアルに感じるのは

集中力の格差

です。
実感として、3割ぐらいの生徒は学校の授業も聞けていないのではないかと思います。
小1の時から、3割の生徒が学校の授業についていけていない・・・。
これはすごく怖い数字のように思います。

そこで、半年から1年かけて、集中力を養ってほしいです。
増やすのが一つ。減らすのも一つです。すぐに結果がでるものではありませんが、集中力を養えば、成績UPもその後の人生にも、大きな武器になります!

増やすのは、百マス計算!です。3分でいい。深く集中する練習をさせましょう!
個人的に、カードゲームなどでもいいと思います。子どもたちは競争が好きです。とくに大人と遊ぶのが好きです!なので、カードゲームなどで親子の集中力UP時間を作るのも良いと思います。

減らすのは、テレビ&ゲーム&動画です。車の中、食事中、無駄なテレビの時間を減らし、英語のDVD流したり、クラシック音楽を流してみましょう(笑)  おそらく、ご両親も生活習慣を変えないといけない事がでてくるかもしれませんが、愛する我が子のためです(笑) 私も家ではいっさいテレビを見ません。それが普通になっています。子育てにおいて、動画やテレビの時間が非常に有効なのはわかっています。ご両親の時間を取るために、時として上手に利用するのはいいと思います。でも、少し減らす工夫をしてほしいです。

科学的な根拠があるわけではありません。でも、幅広い学年・幅広い学力の生徒を見ている中で、集中力が育っていない子から普段の様子を聞くと、
①生活リズムが乱れている
②ゲーム・テレビ・動画の時間が長い
があります。集中力がある生徒は、①と②がちゃんとしていることがほとんどです。

塾という限られた時間では、なかなか集中力を養うことができません。
家庭での時間をどう使うかが、お子様の集中力を左右します。
ぜひ参考にしてみてください。 ちなみに、集中力は遺伝ではなく、環境に大きく影響されると思います。
環境を変えれば、集中力は確実にあげることができるということです!カードゲームでもいいので、初めて見てください。(トランプの神経衰弱とか、いい練習になると思います(笑))

The following two tabs change content below.

あわせて読みたい