小6の予習授業開始しました!
10月から、小学校6年生たちが、中学内容に入りました。
数学はプラスやマイナス、自然数という言葉から始めています。
新しい事がたくさんなので大変なはずですが、なんだか楽しそうです!
英語はアルファベットの大文字、小文字です。
学校でやっているはずですが、LMNの順番や QRの小文字など、けっこう間違えています。
10年前までは、<中学校入ると、数学で差がつくよ!>と生徒をおどしていましたが、
この数年は<英語で差がつくよ!>に代わっています。
英語は本当に、難しくなってしまいましたね・・・。
中学入るまでに、Be動詞からちゃんと教えていきたいです。
みなさんも、英語・数学の予習をしっかりとやっていきましょう。
The following two tabs change content below.
- 歩夢学舎の保護者会について - 2025年9月10日
- 何もしなければ、下り坂(なぜ土日で差がつくか?) - 2025年8月30日
- 9月教室通信 - 2025年8月19日
- 経験こそ、宝物!(初めての富士登山) - 2025年8月18日
- 読解力とは? - 2025年8月5日