鬼特訓の内容

歩夢学舎では、鬼特訓というテスト前の勉強会をやっています。
歩夢学舎は2014年にできたときからやっています。

最初のころは、学校のワークを持ってきたり
各自で自由に勉強してもらう時間でした。お昼は私がピザを頼んだりして、イベントみたいでした(笑)

生徒も増えてきて、成績UPのためにいろいろと形や内容を変えてきました。

現在は、

こんな感じで、二つのコースに分けています。

メインコースは、アドバンスコースです。
予想問題などを使用し、5科目のテストを来ないます。
目的は、テスト直前の土日に何を勉強するべきかを調べるためです。

もう一つはスタンダードコースです。これは、学校の課題を繰り返す生徒のためのコースです。
学校の課題を自力ではできない、という生徒向けです。

成績があがる生徒のほとんどが、鬼特訓までの勉強が上手です。
テスト範囲の勉強や課題が終わっている状態で、鬼特訓の予想問題を受けます。
そして、自分ができていないと事を見つけ、ラストスパートの勉強をしているわけです。

今週土曜日も鬼特訓です。
今回の中間は、みんなテスト日程がバラバラなので毎週鬼特訓です(笑)

The following two tabs change content below.
歩夢学舎
最新記事 by 歩夢学舎 (全て見る)

あわせて読みたい