あゆむがくしゃの読書感想文について
歩夢学舎の小学生classでは、毎月読書感想文を書いてもらっています。

本は自由に選んでもらっているのですが、
目的は大きく2つあります。
1、本をたくさん読んでほしい
2、文を書くことに慣れてほしい
です。
2に関して、<どう書けばいいか分からない>という子どもが増えています。
最初は下手でもいいし、1行でもOKとしています。
また、賛否両論あると思いますが、<型>も教えています。
型を覚えれば、書くことへの抵抗はかなり減ります。
自分でアレンジすることも出来るようになります。
今回、うれしいご報告をいただきました。
歩夢学舎の生徒が、ある作文コンクールで賞をいただいたという内容です!
【木のあるくらし作文コンクール】です。
調べると、色々な作文コンクールがあるのですね。
来年以降、全生徒に、年1回はコンクールにエントリーしてもらおうと決めました(笑)

毎月読書感想文を書かされていた?ことで、少しでも書くことへの抵抗が減ったり、
書くことが得意になってくれたのならとってもうれしいです!
本当におめでとうございます!!!
- あゆむがくしゃの読書感想文について - 2025年11月25日
- 12月の教室通信 - 2025年11月24日
- 聖霊VAPコース 新年度募集のお知らせ(再送) - 2025年11月17日
- あゆむがくしゃの天声人語コース - 2025年11月7日
- クリスマス会のお知らせ - 2025年11月3日

