歩夢学舎の冬期講習開始!
昨日から冬期講習が始まりました。
冬期講習は、『ななめ学習』です。
夏休みに、『縦学習』を行いました。合宿も行いました。
縦学習は、<各教科・各単元をしっかりと出来るようにすること>です。
焦って応用問題をやるのではなく、一つ一つの単元を積み上げるように勉強します。
秋から冬で、『横学習』を行います。
たとえば、一次関数と図形が合わさった問題などがここに入ります。
そして、受験直前が『ななめ学習』です。
いろいろな単元の知識が合わさって、一つの問題を解きます。
社会や英語の長文などがここに入ります。
今日からの5日間は、縦学習・横学習の復習です。
苦手・出来ていない単元をホワイトボードに書き出し、
一つずつ埋めていきます。
それが終わり次第、過去問をパターンごとにまとめている問題集へ入ります。
今年、学年末が<今までの範囲全部>というパターンが少なく、
ちょっと物足りないですね・・・。
公立受験の生徒のためにも、全部の範囲にしてほしかったです!
さあ、受験生の諸君!
いざ決戦です!!
- 天声人語コースについて - 2025年2月25日
- 中高一貫対策コース開講のお知らせ - 2025年2月8日
- 聖霊中学校 VAP入試について - 2025年1月25日
- 身体を美しく=躾(しつけ) ~勉強習慣のつけ方~ - 2025年1月19日
- 中学入学準備(長久手市・藤森中) - 2024年12月28日