勉強の鬼原則(真面目な話だけど、大事な話)
『勉強できる人とできない人の違いは、
繰り返せる人なのかそうなじゃいか』
ある予備校の先生の言葉をお借りました。この言葉を読んだとき、すごく納得してしまいました。
英語がすごくわかりやすいと思います。英語が嫌い、出来ない生徒のほとんどは<Be動詞と一般動詞>が出来ていません。
I am not play tennis.
という文章を書いてしまう生徒です。私も何百回と教えてきました(笑)
でも、これってわかってしまう人は1回の説明でわかってしまいます。深く考えないことがコツ!
わからない生徒は、この間違えをずっと続けてしまいます。その場ではわかっても、また1週間後には同じ間違えをしています。なぜか?それは、1週間の間に繰り返しをしていないからです。理解力や頭の良さではありません。身につくまで、繰り返しているかどうかの差です。
ここに、個性が関係してきます。1回で身につく子と、10回で身につく子が実際に存在します。
10回の子は、10回やるしかありません。いや、10回やれば絶対にみにつきます!
夢や目標は逃げない、いつも逃げるのは自分だ!
という名言がありますが、勉強も同じです。繰り返す力があるかどうかです。
でも、ただ繰り返せばいいわけではありません。一つの方法をご提案しますね。
特に、小学生や高校生に有効な気がします。小学生は親子で、高校生は友達と。
1,セルフ授業
⇒授業でやった内容を、誰かに授業してみましょう!理解力が爆上がりします。
2,反復勉強
⇒時間を計って問題を解いてみよう!3回繰り返し、マスターを目指そう!
*ここは個性があるので、回数は自分の個性で決めよう。でも時間をはかるといいよ。
3,アウトプット
⇒模試やテストを受けよう!
*単語や漢字が覚えられないという生徒は、このアウトプットをしていません。
自分や親、先生に協力してもらい、テストを用意しましょう!
テストが受からなければ、2を繰り返します。
最後に、歩夢学舎の小学classですが、新年度生を募集しています。
ただ、在塾生のご兄弟を優先して募集しているため、以下の人数で先着になります。
新小4 残り2名
新小5 満席 *状況によって残り1名まで何とか受け入れ可能です
新小6 残り2名
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
- 習字について ~字を書くことを好きになろう!~ - 2024年9月13日
- 神は細部に宿る(小さな約束を守ることが大切) - 2024年9月3日
- 大事なのは自分で考え、動き、想像すること - 2024年8月15日
- プリント販売について - 2024年7月29日
- 歩夢学舎の夏期講習(7月29日から) - 2024年7月17日