2学期中間テスト
夏休みもあと3日間。
夏期講習もラストスパートです!
7月24日から今日まで、受験生を見ていて思います。
1%の違いって大きいなあって(笑)
1日のがんばりを比べると、それほど差はないように思います。
どの生徒も、ちゃんと授業を受けていて、宿題もやってきます。
でも、差はあります。間違えた問題をやり直す姿勢に、差が出るかもしれません。
100%の生徒は、自分でもがんばっていると感じていると思います。でも、他の子が101%がんばっていると、
実はどんどん差がついてしまっていることになります。
勉強への自尊心が低い生徒は、100%のがんばりをしている生徒かもしれません。
だからこそ、あと1%。毎日、あと少しだけがんばってほしい。夢や目標をかなえるのは、今日のあと1%なんだと思います。
また、今年は中間テストが早いです。南中は9月14日から、藤森中が9月21日、北中も9月28日からです。
中3にとっては、有利かもしれません!夏の勢いそのままに中間テストへ突入しましょう。
中1・中2は、夏休みボケがあるかもしれませんので、切り替えてテスト対策へ入りましょう。


- 400点を超える生徒が増えてきました! - 2023年9月27日
- 鬼特訓の内容 - 2023年9月13日
- そろばんと習字について - 2023年9月5日
- 2学期中間テスト - 2023年8月29日
- 成績を上げるために必要な3つのこと - 2023年8月11日