YouTube始めました!(あゆむがくしゃのYouTube)
ようやく、歩夢学舎もYouTubeを始めます!
教室の紹介や、勉強方法についてなどの保護者向け動画を7割ぐらい。
残り3割は、生徒が見て、勉強の仕方を学んだり授業で分からないところを復習したり出来るものにします。
ずっと考えていたのですが、
忙しさを理由に逃げ回り、ようやくたどり着けました笑
不慣れなので、長い目で見守ってください。
歩夢学舎のブログですが、はたしてどれだけの方が読んでくれているのか?
動画作成を始めたきっかけは、ブログだけではなく動画で告知をしていきたいからです。
ブログだけだと不安になるきっかけは、休校日です。
先日、5月29日から6月3日までが特別休校日になっていました。
でも、私は出勤してたりするわけです。電気をあまりつけずに教室で仕事をしているのですが・・。
授業開始の時間になると、必ず2・3名が教室のドアをノックします。
外から見ると、教室の中は真っ暗に近いのに!
で、私がそーーっと出ていくわけです。<今日、休校日だぞ・・>と。
不思議なのは、普段、いやいや?来ている生徒ほど、休校日に出勤してくる率が高い!笑
いや、今日は休んでいいんだから、普段をちゃんとやる気で来ようぜ!!!と、心の中で叫ぶわけです。
先生がいませんが、私がいるので<勉強していく??>と聞くと、ダッシュで逃げます・・・笑
昔なら走って追いかけましたが、今は本当に捕まってしまうので追いかけません。
歩夢学舎、休校日あるあるです。
ちなみに、祝日は通常通りに授業を行います。でも、毎回、祝日だとなぜか塾は休みと信じてしまう保護者&生徒もいます。
何年通っても、祝日も授業があると覚えようとしません。歩夢学舎、祝日あるあるです・・笑
そんな??歩夢学舎の魅力を動画でもお伝えできればいいかと思っています。
これからも歩夢学舎をよろしくお願い致します。
- 何もしなければ、下り坂(なぜ土日で差がつくか?) - 2025年8月30日
- 9月教室通信 - 2025年8月19日
- 経験こそ、宝物!(初めての富士登山) - 2025年8月18日
- 読解力とは? - 2025年8月5日
- 夏休みの歩夢学舎の宿題! - 2025年7月28日