歩夢学舎夏合宿 2日目パート4 ~特別講義漬け~

更新がこんなに遅くなりまして、申し訳ありません。

こんな深夜になってしまったのは、「特別講義」をこの時間まで

(実はまだ続いています)やっていたからです。

 

前回の更新では、中間テストまでご報告いたしました。

中間テストが終わり、採点をしてみると・・・

「まだまだ足りない!!」と塾長が口をそろえて言いました。

この気持ちはのちに行動に現れます。

 

中間テストの採点も終わり、次は待ちに待った「夕食」です!

バイキングも何回もやると、生徒たちは慣れてきますね。

(もともと、バイキング慣れをしてるのかな??)

1回目は洋風で・・・2回目は・・・刺身とか味噌汁、和食で

3回目は・・・デザート(どこにあったそれ??というものも見つけてきていました)笑

夕食 すいません1日目と同じ写真です・・・

取り損ねました・・・お許しください。

そして、お風呂も昨日の急いで入ったことを学習して、計画的にお風呂に行く生徒が

ふえましたね。所々で「風呂は何時からにする??」などの声が聞こえてきました。

 

お風呂を終えると、勉強漬けのみんなに少しリラックスする時間を作りました。

しかし、これは勉強合宿!なので、頭を使うイベントを特別講義の1つとして

行いました。名付けて「金銭感覚クイズ」です。

学校は基本的には 英語 数学 国語 理科 社会 あとは実技などを

教えますが、あまりお金のことを教えないなぁと思います。

(まあ、中学にはそんなカリキュラムがないのですが・・・)

なので今回、イベントなので遊びも入りますが、金銭感覚を少しでも

持ってもらおうと思い、クイズにしました。

 

皆様にも問います。(実際生徒にも、問いました)

うまい棒はいくらですか? 10円!! いいですね~

自販機のジュースはいくらですか? 160円!! いいですね~

ここまで完璧ですね。みなさんこのクイズもらったようなものですね~

というと、生徒たちは、「なんだ簡単じゃん」とか言っていました。

 

では、本題です。(よろしければお考えいただき、お子様に覚えていたらですが、答えを聞いていただくか、ネットで調べてみてくださいね)

第一問 日本の自衛隊の主力戦車 90式は 1台 いくらでしょうか??

(場内からは、ええ~っ!!)とどよめきが、

「はい、シンキングタイム10秒です。チームで話し合って答えをフリップ(という名の裏紙)に

書いてくださーーい」

生徒たちは、焦りだして相談を始めました。

そして、一斉に解答を出して、一番近かったチームが1ポイントとなります。

(他には、スペースシャトル1台 ディズニーランド貸し切りの最低額 安部総理の年収など)

問題ごとに、分らんぞーーと考えていました。

(すいません。この担当私だったんです・・・なので写真を撮る余裕がありませんでした・・・)

 

イベントが終わり、次は日進竹の山の池場塾長による

「理科社会の勉強法など」の特別講義です。

まず生徒みんなに聞いてみました。

「理科社会が苦手な人?」

まず質問 結構手が上がりました・・・

その中の一人に聞いてみました?

「何が苦手なの?」その生徒は言葉に詰まりましたが、

池場塾長が、「記憶するごく問題はどう?」と聞くと、うなずいていました。

そこで特別講義として「いろいろな記憶法」を説明します。

まずは・・・

シンクロマッスル シンクロマッスルです。

シンクロマッスルとは、簡単に言うと

「動いてその動きに合わせて覚える」というものです。

例として、明日全県模試で出題されるであろう「解の公式」を

言いながら、動き回ってみます。

そして動き回った後に、一人の生徒を指名して

言ってもらいました。言えました。(もともと覚えていたのかもしれませんが・・・)

そしてそのほかにも、

P1000706

見にくくてすいません・・・

シャッター学習法

爪学習法などを生徒たちに伝え、自分に合った記憶法がこの中にありそうならば

使って、記憶力を上げてほしいと伝えました。

 

そして次は「問題作成勉強法」です。

生徒たちのチームで問題を作成し、ほかのチームがそれを解くというものです。

各チームお題に沿って問題を作っていきます。

例えば、Aチームは リンゴとみかんを使って問題を作成する

Bチームは 食塩水を使って問題を作成する

Cチームは 速さを使って問題を作成するなど

チームで考えて問題を作成していました。

P1000710 P1000709 P1000708 P1000707

なかなか難しい問題を作っているチームがありましたね。

(2回やり、2回目は図形の問題にしました。)

中には・・・

P1000698 ものすごい会議を開いているのでしょうか?!

どの生徒も問題を作るのに必死でしたね。出題者の気持ちを知るいい機会でした。

そして、次は本業の 解く ほうです。

P1000715 P1000716

なかなか苦戦していました。

 

これで、池場塾長の講義が終了しました。

 

そして、この合宿カリキュラムの「締め」に入っていきます・・・

 

 

The following two tabs change content below.
井上 周士
長久手本校 塾長歩夢学舎

あわせて読みたい