1月のイベント(歩夢のつかみ取り)
長久手市内でも新型コロナの感染が拡大していますね。
塾はどう対応すればいいのか、悩みます。
今は通常通りに行っていますが、月末まで感染状況を見て判断していきます。
さて、歩夢学舎でも新年度生の募集を始めています。
小学生は指導人数の枠が少ないので、早めにご相談ください。
個人手には、小4から塾に入るとちょうどいい気がします。
小5の内容が大事なので、小4から塾や宿題に慣れておくといいですよ。
歩夢学舎を始めて2年目の年末年始。
<子どもたちにお年玉をあげたいなあ>と考えました。
でも、さすがに現金を渡すのも違う気がするので、いろいろとネットで調べて決めました!
それが、こちら。
・・・・・これが私の知恵の限界でした(笑)
サイコロを振って、出た目の数だけお菓子を取れます。
お菓子を取るときは、目をつむってやるルールです。
意外と、1って出ません。6も出ません。4が多いです。
なんだか平均点みたいですね(笑)
近くの駄菓子屋さんで大人買い。
新型コロナになり、クリスマス会やバーベキュー大会など、中止が続いています。
子どもたちもよく我慢していますが、歩夢学舎もがまんしています(笑)
やるときはどこの塾よりも熱心に。
遊ぶときも(こそ?)どこの塾よりも熱心に。
今年もがんばります!
みなさんもどうか、お体に気を付けてくおすごしください。
- 何もしなければ、下り坂(なぜ土日で差がつくか?) - 2025年8月30日
- 9月教室通信 - 2025年8月19日
- 経験こそ、宝物!(初めての富士登山) - 2025年8月18日
- 読解力とは? - 2025年8月5日
- 夏休みの歩夢学舎の宿題! - 2025年7月28日