大学受験カリキュラム(歩夢学舎情熱バージョン!(笑))
すでに懐かしい、夏期合宿の写真です(笑)
眠い中頑張っていたあの子たちが、今受験直前です!
受験って、<自分との闘い>と言われます。確かに、そうかもしれません。
でも、その戦いの中に、<支え>となる存在もあると思います。
家族、友人、塾の仲間、先生、そして一番の支えは、【失ったもの・捨てたもの】です。
ゲームの時間を削った・・・とか、遊びに行くのを我慢した・・・とか、
テレビを見るのを我慢して塾に行った・・・とか。
そういう<自分が選んで捨てたもの>の多さが、最後は強さになるんだと子供を見ていて思います。逆に、順風満帆が一番怖いです。<そこそこ>や<普通>というのが怖いんです(笑)
部屋の掃除をするとき、断捨離から始めると効率が良いですよね?何を残し、何を捨てるかを決めるということです。
でも、これが意外と難しい・・・。というか、断捨離が出来ているなら、はじめから部屋が汚くなることはないわけであり・・(笑)。
でも、つらく厳しい受験を経験した子供たちは、少しだけ、断捨離が出来るようになる気がします!一番、はっきりと分かるのは時間の使い方です。受験前は、自分がやりたい事優先です。でも、受験を経験すると、やらなければいけない事を優先し、やりたい事をやる時間を作ろうと努力する考え方になる生徒が多いです。
だから、受験生に堂々と、はっきりと言います!
苦労しましょう!(笑) つらい時期を過しましょう!! 早く経験したほうがいい。
根拠はありますよ。中3の高校受験。1月・2月・3月の途中まで。めいいっぱい勉強しても、たった3か月です。それで、かなり成績が上がります!まだまだ十分可能性はある訳ですよ。理科、社会なんて、覚えればいいんです。英単語も、たったの800です!
これが、3年遅れると、大学受験になります。私立大学に入るには、3000時間の勉強が必要です。学校の勉強以外にね。国公立だと4000時間です・・・。計算してみてください。1日5時間やって、年間300日やると、ようやく1500時間です・・・・。3年間じゃ、間に合いませんね?(笑) 英単語も、7000語必要です。7000ですよ(笑)
これが大学受験用のカリキュラムです!塾生向けに、今出来上がりました!!!!!!!
見えにくくてすいません。対象の生徒には、2月中にカウンセリング&保護者会で配っていきます。
3000時間やるには、いろいろなものを<捨てる事を選択しなければいけない>のです。
でも、それだけの価値があるのも、受験生活だと私は思います!!!
今日、ある保護者様から、<下剋上受験を見た後は、宿題するんですよお(笑)>とお話をいただきました(笑)
良いです!!それで良いんです!!!続かないかもしれないけど、1歩踏み出したことが、素晴らしいです!(笑)勉強をやる気になるきっかけなんて、ひとそれぞれで。多くの場合は、単純な事が多いです。
最後に、大学受験は、高1の段階で、
推薦か一般入試か。明確に決めておきましょう!後悔先に立たずです・・・。
井上周士
- 筆箱が親の教育のバロメーター? - 2019年12月16日
- 進路指導は時代と共に変化する - 2019年12月11日
- 歩夢学舎の塾長お任せコースについて - 2019年12月10日
- ペナルテイーの日(歩夢学舎は宿題忘れると・・・) - 2019年9月21日
- 中間テスト報告(歩夢学舎のテスト結果) - 2019年6月3日