歩夢学舎のテスト結果報告
今日は、テスト結果の発表をします。もちろん、個人名は出しません。また、学年も念のため伏せますね。
と、その前に、
テストで一喜一憂することは無駄ではありません。しかし、<改善点>を出さない一喜一憂は無駄です。つまり、<やり直し>をしないテストほど、時間の無駄なものはないのです。今回の期末テストは、次回の学年末テストにも出ます!学校によっては、同じような問題を出題してくるかもしれません。
実際、南中の2年生の数学は、前回の中間テストの問題から、何問か出題されました。多少のアレンジはありましたが、ほぼ同じような問題です。これは、<みんな、テストの見直しをしているか?>という先生からのメッセージではないでしょうか。
最終的には、<高校入試>や<大学入試>そして<就職>という大きな試練があるのです。その為の通過点として、中間・期末テストがあるのです。だからこそ、やり直しはしっかり行い、
<同じ問題は二度と間違わない!>事こそ、一番大事なんです。
さて、結果です。
総合得点(5教科) 63点UP! すごいです!!数学・英語ともに、20点ずつ以上上がっています!
3教科合計 27点UP! すごい!!主要3教科って、そうそう上がりません。頑張りましたね!
数学 ジャスト20点UP! 苦手な科目でしたが、良く頑張りました!一気に平均点です!!
総合得点(5教科) 60点UP! すごいです!!理科はなんと、32点UPです!!
総合得点(5教科) 33点UP!数学は28点、国語は24点も上がりました!国語はトップクラスです!
一部ではありますし、他にも上がった生徒もいます。
また、もともとトップクラスの生徒もいますので、上昇点以外の評価も今後報告いたしますね。
成績はいつあがるか、これはなかなか予測できません。いきなり上がる生徒もいれば、忘れたぐらいにすごーーく上がる生徒も、今までたくさんいました。水を貯めるダムみたいなものですね。ダムの貯水量(貯める事が出来る水の限界量)を超えると、一気に水があふれ出ます。逆にいうと、貯水量まではただたまるだけなので、いつあふれてくれるか不安が続きます。この貯水量が、生徒によって個性があるのです。
今回、思うような結果が出ない科目があったとしても、やってきた勉強は無駄ではありません。確実に、貯水量は上げているのです!じきに、あふれ出てくるはずだから、諦めず、勉強を続けましょう!
テストの前後で大きく変化した生徒もいます。
二つの写真をお見せいたします。
小さくて、すいません・・・。
実はこれ、同じ生徒のノートです。上が1か月前。下が3日ほど前。
繰り返しますが、同じ生徒のノートです。しかも、私が強制させたわけではありません!笑
この生徒は、いつも授業目標(今日やるべきこと)を、自主的に残ってでも終わらせます。
決してペースの速い生徒ではないのですが、それでも最後までちゃんとやって帰ります。
1か月前、計算ミスや英語の文字が読み取れないなどの状態でした。しかし、最近、綺麗な文字を書くようになってきたのです!
ダムの水はまだいっぱいになっていないかもしれません。だから、目に見える結果はまだ出ていません。
けど、確信しています。必ず、水があふれる日が来るって。
小さな変化かもしれません。点数が30点あがった!というわけでもないし、
通知表が上がった!というわけでもない。目に見える結果には何も変化はありません。
しかし、目に見えずらい変化こそ、私は大事にしていきたい。
その小さな変化をつかみ、子供の成長を褒める事が出来たとき、
きっと大きな変化につながると思うからです。
私はそんな、小さくても輝く変化を見つけれる先生であり続けたいと思います。
*成績が上がった生徒の中に、
1、授業中の姿勢がよくなった!
2、授業後、自分で使ったものを自分で片づける事が出来るようになった!
3、あいさつが元気よくなった!
こんな事例も出てきました。
自分が中1中2の時なんて、勉強はほとんどせず、野球ざんまいでした。
親にも反抗していましたし、今考えると、恥ずかしいです・・。
今の子供って、すごいですね!
時代は私と20年ずれているので、同じわけにはいきませんでしょうが、
それでもこの子たちがこれから生きていく世の中は、きっと素晴らしいものになるのだろう!と
信じる事が出来る毎日です!
- 筆箱が親の教育のバロメーター? - 2019年12月16日
- 進路指導は時代と共に変化する - 2019年12月11日
- 歩夢学舎の塾長お任せコースについて - 2019年12月10日
- ペナルテイーの日(歩夢学舎は宿題忘れると・・・) - 2019年9月21日
- 中間テスト報告(歩夢学舎のテスト結果) - 2019年6月3日