塾でよく聞かれる質問(歩夢学舎バージョン)

Q;『どうすれば勉強の習慣がつきますか?』
A;『得意科目があれば、勉強の習慣がつきやすいです!』

【解説】 親は、平均を求めることが多いかもしれません。結果的に平均になるのはいいのですが、勉強に心が向いていない生徒にとって、全部の科目を平均点取ることは非常にハードルが高いです。私は45歳ですが、私世代の人にとっての平均点はそれほどハードルは高くありませんでした。普通にやっていれば、平均ぐらいは取れていた時代です。でも、今の子どもたちの時代は、平均点ってけっこうハードルが高いです。そこを理解してあげないと、子どもたちのコンプレックスがどんどん大きくなります。その代わり、得意科目がある子どもって、好きな科目は前向きに勉強します。机に向かい勉強を始めるという<第一歩>を踏み出し易くなるのです!

Q;『成績が上がるのに、どれぐらいの期間がかかりますか?また、取り戻せますか?』
A;『期間は、2倍を目安にしましょう。わからなくなった時期から今までの時間×2倍です。取り戻すことはもちろんできます!でも、それには<他の子よりもちょっと多い努力を続ける事>が絶対に必要になります。』

【解説)誤魔化しなしの、ストレートな返答ですね(笑) すいません・・・。でも、2倍も少し遠慮した言い方です。なぜ2倍以上かかるかというと、今の勉強も同時に進んでしまうからです。もし時間を止めれるなら、同じ時間で取り戻せます。でも、実際は、今やっている内容もどんどんわからないまま進んでいるわけです。たまに、塾に入れば成績上がると信じて入塾していただく方もいます。もちろん、成績は上げます!でも、それには<時間>が必要です。私はどんな生徒でも成績は上がると信じています。でも、全員を1か月で上げろと言われたら、無理だと即答します。そんな簡単なことではありませんから。しかも、大手学習塾は【1回目のテストを強引に成績UPさせる】事が上手です。でも、その後も上がり続けるかは、ほぼ本人任せ・ギャンブルになってしまうことも多々あるのではないかと思います。あくまで目安ですが、英語・国語は1年前後。数学は3か月。理科・社会が半年。最低それぐらいはかかるのではないかと思います。(生徒の基礎学力によって、もっと早い生徒も遅い生徒もいます)勉強量を増やせば、期間を短くすることが可能です!

いきなりQ&Aのコーナーでした(笑)
私が中学3年生の時は、30年前。30年です!親世代と今の世代は30年前後違います。
子どもの心を知る第一歩は、<自分と子どもが生きている時代が違うことを認識すること>ではないかと思ったります。変わらないものも確かにありますが、現実的に、教科書(特に英語)は30年前と全くの別物です(笑)  

期末が近くなってきました。勉強、がんばりましょう!

The following two tabs change content below.

あわせて読みたい