勉強の順番(心のコップ)②
前回の続きになります。 心のコップを戻すために、ある意味逆の作業をすることをお勧めしました。 ・低学...
前回の続きになります。 心のコップを戻すために、ある意味逆の作業をすることをお勧めしました。 ・低学...
最近、このブログが楽しいと保護者様にコメントいただけるようになりました! とーーーってもうれしいです...
このブログは、一人でも読んで良かったと保護者に思ってもらえるように書いています。 日々現場で感じてい...
学習塾で働き続け24年。人生の半分近くを塾で過ごしてきました。 振り返ると、教育も環境もかなり変わり...
期末テスト対策が始まりました。 北中は(中2以外)1週間、ほかの学校よりも早いので注意が必要です。 ...
10年前まで、いかに理数系(とくに数学)が出来るかが受験の勝負でした。 でも、今は いかに英語ができ...
長久手北中・長中のテスト結果が返ってきていますね。 みなさん、どうだったでしょうか? 先日、ポッドキ...
明日で北中・長中の中間テストが終わります。 今回、前学年の復習がどれぐらい出来ているかで、差がつきそ...
成績が上がりやすい生徒の特徴として、大きなポイントがあります。 それは、【集中力】です。 集中力があ...