受験勉強の仕方(模試型から過去問型へ)
クリスマスも終わり、テレビも特番ばかりになってきて、
子供たちの話題も<お年玉>に移ってきました笑
中1・中2の生徒は、<今までの復習>をしっかりとやっておいてください。
学年末こそ、本当の実力が発揮され、また、範囲があってないようなものです。
ピンチではなく、これはチャンスです!普段から勉強している生徒こそ、チャンスです!
そして、受験生のみなさん。周りのちょっと楽しそうな雰囲気の中、頑張ってますね。
中2の生徒は、先輩の大変さを見ておいた方が良いよ。
今まで、思い通りにやってきたことが多いと思う。親や先生も、みんなの為にいろいろとやってくれたから、
自分の思い通りにやってこれたんです。
けど、初めて、<思い通りにいかない>事が出てきます。それが受験です。
いきたい高校があっても、誰も何もしてくれません。出来ないんです。長久手高校に行きたい!と思っても、通知表が足りなければ、受ける事すらできません。
今まで、自分のわがままをある程度は聞いてくれた家族や先生も、受験の前ではある意味無力です。
つまり、受験は<みんなが自立し、大人になるための試験>なんです。
勉強したくないそこの君!笑
しなくてもいいよ、高校いかないなら。
ゲーム三昧の、そこのあなた!笑
ゲームたくさんしな。悲惨な高校生活を送りたければ。
厳しいけど、はっきり言えば、こういう事なんです。
大学受験は、もっとはっきりした世界です。
もっと厳しい世界です。
就職試験は、さらに厳しい。誰も助けてくれやしません。塾だって、就職の為に通う塾はないんだよ。(今は)
そして、先生の周りにいる大人の、10人に8人ぐらいは、
<こんなはずじゃなかった>って言っています笑
それは運なんかじゃありません。自分で選んだ道をあるているだけ。自分が妥協しかから、自分が努力しなかったから、だから、思い通りにいかないのは普通の事です。
ニュースで、<国や政治が悪い!>という事はたくさんあります。今の中学生が将来、年金をもらう事は難しいかもしれない。60年後先なんて、誰にもわからないからね。でも、60年後、<私に年金くれないのは、国がわるいんだ!>と騒いだって、どうしようも出来ません。それならさ、60年間、<自分の才能を最大限に発揮し、良い収入をもらって、ちゃんと自分で貯金しておく>という道を選んだ方が確実だし、簡単な気がしませんか?少なくても、先生はそう考えています。他人や国がどうなるかは、先生には分かりません。でも、ただ一つ、自分がどうなっているのか!は自分で決めれるのです。
<自分の人生だから、生きたいようにいきるんだ!>
なんだかかっこいいけど、もしこれを生徒が言うようだったら、はっきりと否定します。
<今着ている洋服は、誰が買ったの?通知表が低くて、塾に通う費用は誰が出している?
公立いけなくて私立の学校にいったら、誰が授業料払うの?何一つ、自分の力でやっていないのだから、
自分の人生とは、まだ言えないよな?>
歩夢学舎も、安い方の塾とは言えど、1年通えば10万近くにはなる。
もしね、自分のお年玉から10万円、塾代に払ったとしたら、どう?
そもそも、払う気持ちになるかな?
わからない問題があるけど、家かえってゲームしたいから、ほっとこう!って思う?
受験って、こういう大人になる為の、準備をする事なんです。
だから、受験勉強も、やり方がある。
作戦なしに勉強しても、おそらくいい結果にはなりません。
(勉強しないで合格したい!というのは、働かないのに給料ください!って言っているのと同じ。どこの世界でも通用しません。)
では、どんな方法がいいのか?
模試から脱却することです。模試はあくまで、確認のための通過点。
みんなのゴールではありません。ゴールはただ一つ。
<入試で合格点をとること!>です。つまり、<受験勉強の最初は、過去問をやるべし!>です。
ゴールを決めて、そのために必要な勉強を選択して行うのです。
富士山登りたいのに、海でクロールの練習を頑張っている受験生って、けっこう多いですよ。
過去問はいつやるのか?(今!ではありません・・・・)
高2の生徒は、高2の2月1日にやってください!
中2の生徒は、3月の15日にやってください!
つまり、1年を切ったその瞬間に、ゴールを確認するんです。
いきなり参考書や単語帳や、塾・予備校の勉強をやってはだめです。無駄が多いから。
過去問をやって、ゴールするための勉強・塾・に集中するんです。
1年間、ゴールに向けての勉強をすれば、大概の事は乗り切れます!
今受験生のみんなも、まだ間に合う!
過去問の研究にすべてをかけるんだよ!そこにしか、合格への道はありません!
入試のその時まで、得点力を上げる事は出来る。そして、1点で勝負は決まる!
やらずに後悔することだけは、絶対にしてはいけないよ。
この年末年始が受験の山場。
自分の輝く未来の為に、今、出し切ろう!
- 筆箱が親の教育のバロメーター? - 2019年12月16日
- 進路指導は時代と共に変化する - 2019年12月11日
- 歩夢学舎の塾長お任せコースについて - 2019年12月10日
- ペナルテイーの日(歩夢学舎は宿題忘れると・・・) - 2019年9月21日
- 中間テスト報告(歩夢学舎のテスト結果) - 2019年6月3日